kurumi-bioの雑記帳

プログラミング、パソコン、ペット、 犬、お出かけ

先週のくるみ(2024.03.25)

こんにちは、kurumi-bioです。
3月17日(日)~3月23日(土)のくるみです。

散歩中に見つけた花「すいせん」です。

環境の変化

最近、雑木林や、畑、空き地だった場所が、家などの建造物になってしまう場所が多い気がします。
フラフラと匂いを嗅いでた場所が無くなり、車通りが多くなるので散歩コースから外したりと、残念でもあり、寂しくもあります。
このまま、舗装された道路ばかりになったら散歩辛いなぁ。とか、
今の子供たちは、畑、田んぼを知らないで育ってしまうのでは。とか、
考えてしまいます。

と、書いてからよくよく考えると、雑木林や畑を気にするようになったのは、くるみと散歩するからで、それ以前は気にも止めていなかったかと。
なので、環境の変化は、前と変わらないペースだけど、自分の見方が変わっただけ、
なのかも。
うーん。どっちなんでしょうね。両方かもですね。

ただ、くるみと過ごすようになってから、自然に目を向けるようになったのは確かなので、
そういう心境の変換、自然に目を向けることは、これからも大事にしたいなと思いました。

先週の写真

朝日とくるみ
撮影日 2024年3月21日
朝6時くらいです。朝日にまっすぐ向かう道を気持ちよく歩いてます。


くんくんくるみ
撮影日 2024年3月21日
気ままに匂いを嗅いでます。


あくびをするくるみ
撮影日 2024年3月21日
怒っている。
のではなくて、口を大きく開けてアクビしてます。
それにしても大きな口です。


すまし顔のくるみ
撮影日 2024年3月21日
アクビが終わると、いつものすまし顔に戻ります。


何かを見つめるくるみ
撮影日 2024年3月21日
ちょっと前までは、畑道だったのですが、整備が行われていて奇麗な道になりそうです。
匂いを嗅ぐ場所が減って寂しいかな。


長閑な景色とくるみ
撮影日 2024年3月21日
まだ畑が残っていて長閑な感じですが、近いうちに無くなってしまうかも。


くるみと富士山
撮影日 2024年3月21日
最後は、くるみの凛々しい顔です。
小さく富士山が写ってます。
自分の目で見たときは、もう少し大きく感じたのですが、脳の認識でそうなったのかな。

最後までご覧いただきありがとうございます